「負」動産をお持ちでは
ないですか?

相続した山林、
雑木林

相続した山林、
雑木林

購入してしまった
原野

購入してしまった
原野

バブル時に
購入した別荘

バブル時に
購入した別荘

処分に困っている
別荘地

処分に困っている
別荘地

  • 隣地や自治体より樹木の伐採を求められる
  • 樹木が倒れて隣地や第三者に被害が出る
  • 山林の維持管理
  • 別荘地の管理会社より管理費等の請求
  • 空き家の倒壊や火災、犯罪に使用される恐れ
  • 原野商法の勧誘連絡がくる可能性

…etc

まずはご面談の上、以下より最適な方法をご提案させて頂きます。


1.山林・原野の
売却サービス

他の不動産会社に断られた日本全国の山林、原野の売却のお手伝いをさせて頂きます。弊社にて山林や原野専門の流通マッチングサービスへ登録し、購入検討者へ物件情報として展開致します。(登録する流通マッチングサービスは1年以内に約40%の割合で購入者が見つかっております)

・ご面談

まずは状況を確認させて頂きたいので、弊社がご用意するチェックシートにご記入頂き、今後のお打合せをさせて頂きます。

※不動産を特定させるのにご用意頂きたい書類 
・権利証(登記識別情報通知)
・課税明細書(評価証明書や名寄帳でも可)

・業務委託契約の締結

弊社と業務委託契約を締結し、売却条件の打ち合わせを行います。

・流通マッチングサービスへの登録

弊社にて山林、原野売買専門の流通マッチングサービスへ登録致します。現地の位置特定、登記関係の資料の収集、法令関係の確認を行い、登録を代行致します。
※現地写真撮影等は別途費用で代行可能

・購入申込

購入検討者より物件に対する質問がされるので、弊社にて回答の代行を致します。購入の意思表示はマッチングサービス上でされるので、問題が無ければ売買契約に進みます。

・売買契約の締結

買主様との売買契約を締結致します。
書面の締結は基本的に郵送での締結となりますので、弊社にて書面のやり取りを代行致します。

売買契約の締結後、司法書士より所有権移転の案内があるので、必要書類を集め、司法書士へ提出致します。売主様、買主様の書類が整い次第、売買代金の受領、登記費用、業務委託報酬を支払い引渡しが完了致します。
※使用する流通マッチングサービスは売主が所有権移転登記費用を支払うシステムです


2.別荘・別荘地の
売却サービス

処分に困っている別荘、別荘地の売却をお手伝いさせて頂きます。こちらのサービスについては弊社が現地調査可能なエリアに対応を限定しております。詳しくはお問合せ下さい。

・ご面談

まずは状況を確認させて頂きたいので、弊社がご用意するチェックシートにご記入頂き、今後のお打合せをさせて頂きます。

※不動産を特定させるのにご用意頂きたい書類 
・権利証(登記識別情報通知)
・課税明細書(評価証明書や名寄帳でも可)

・媒介契約の締結

弊社にて現地の確認、各種調査後に売却条件のお打合せを致します。売却条件が整いましたら、弊社と媒介契約を締結致します。

・各媒体への登録

レインズ(不動産業者専用サイト)、流通マッチングサービス等への登録を行い広く購入検討者へ展開を致します。

・購入申込

買主様より書面による購入申込書を頂きます。条件に問題がなければ売買契約に進みます。

・売買契約の締結

買主様との売買契約を締結致します。基本的には対面の締結となりますが、流通マッチングサービスで買手が見つかった場合は郵送での契約締結となります。

・所有権移転

売買契約の締結後、弊社より所有権移転のご案内をさせて頂きます。必要書類を集め、決済当日を迎えます。決済当日は売買代金の受領、仲介手数料の支払い後、引渡しが完了致します。※流通マッチングサービスで買手が見つかった場合は所有権移転登記費用の支払いもございます。


3.有償引き取りサービス

上記の売却サービスでも売却が難しい、費用が発生しても迅速にどうしても手放したいという方には有償の引き取りサービスをご提案させて頂きます。弊社もしくは協力会社にて必ずお引き取り致します。

有償での処分が有効な例

①管理費の支払い、樹木の伐採費用等を年々負担している
②災害等で第三者に被害が出る可能性がある
③売買に反対している共有者がいる
④全く関係ない第三者が共有者としている

不動産をお持ちの方に引き取り料、所有権移転登記費用を負担頂きますが、日本全国地目が畑や田以外ならどのような不動産でも引き取ります。境界明示が出来なくても、建物があってもお引き取り致します。お見積りは無料です。(契約書面の合意後のキャンセルのみ50,000円のキャンセル料を頂きます)

・ご面談

まずは状況を確認させて頂きたいので、弊社がご用意するチェックシートにご記入頂きます。

※不動産を特定させるのにご用意頂きたい書類 
・権利証(登記識別情報通知)
・課税明細書(評価証明書や名寄帳でも可)

・引き取り料金のお見積もり(無料)

約2週間~3週間でお見積り結果をご報告致します。

・正式見積り(無料)

引き取り料金の見積り金額に問題が無ければ、正式見積りに進みます。
正式見積りは調査等を含むので約3週間で結果のご報告となります。

・売買契約書のご提示

正式見積りの金額に問題が無ければ売買契約書をご提示させて頂きます。契約書面の内容に問題が無ければ売買契約に進みます。
※売買契約書の内容合意後のキャンセルは50,000円のキャンセル料を頂戴致します。

・売買契約・所有権移転

売買契約書の署名、捺印後に司法書士より所有権移転のご案内がございます。所有権移転登記の必要書類を司法書士へ提出し、引き取り料金、登記費用を支払い所有権移転が完了致します。


4.費用ついて

1.山林、原野の売却サービス

・業務委託報酬:330,000円(税込)
・所有権移転登記費用:100,000円~200,000円
・現地写真撮影等は別途費用

2.別荘・別荘地の売却サービス

・媒介報酬:成約価格×3%+6万円(税別)※最低媒介報酬額:330,000円(税込)
・所有権移転登記費用:100,000円~200,000円※流通マッチングサービス使用時のみ

3.有償引き取りサービス

・引き取り料金:お見積りをさせて頂きます
・所有権移転登記費用:100,000円~200,000円